こんにちは、ワニキチ(@wanikichiblog)です。
学生時代はバドミントン部に所属していた僕が、思わずクスっとなるようなバドミントン部あるあるを挙げていきます。
よくあることを細かい事まで徹底的に考えてみましたが、共感してくれるといいな。
バドミントン部あるある21選

全て個人的な考えでのあるあるですので、人によっては
「いやーあるあるでもなくない?」
なんてこともあるかもしれないですが、怒らないで温かく受け流してください・・
僕なりにバド部あるある挙げていきます、早速見ていきましょう!
①基本的にYONEX
バドで使うラケットやシューズ、シャトルは基本的にYONEX!
あとはユニフォームとかかな?
バド部はYONEXが大好きです!
まあ有名なブランドだしこれに関しては当然ですね(笑)
②楽なスポーツと舐めてたけどめちゃくちゃきついスポーツだった
そんなきつくない部活だと思って入部したけど普通にハードなスポーツだった!
っていうのはよく聞く話。
実際僕も
なんて考えて入部しましたが・・
普通にきつい!!
バドミントンってそんな甘いスポーツではないですよね!
やってみたら案外きつかった!なんて人多いんじゃないですか?
③きついけど超楽しい!
実際入部してみてきつかったけどそれ以上に楽しい!
なんて人も多いはず。
初心者のころはラリーの続いたときの楽しさといったらもう!(笑)
なんであんなに楽しいんでしょうね??
④グリップ巻くのが思った以上に難しい
初心者あるあるですが、最初はグリップ巻くのに苦労します。
- きれいに斜めにいかない!
- シワができる!
- 最後の余分なところを切る角度が分からない!
まあすぐには慣れただろうけど、最初はちょっと苦戦するよね!!
⑤「今のインでしょ!」
練習での部員同士の試合は大抵セルフ審判。
試合の勝敗が決まりそうなところでこういうことになって少し揉める。
みんな経験あるはず(笑)
セルフなのでしょうがないですが、ちょっと納得いかないですよね!!
⑥ダブルスで二人して返そうとしてお互い相手に譲って二人とも触らない
初心者あるある。
ダブルスに慣れてくればほとんどこんなことにはならないですが、初心者のうちは、お見合いしちゃうことあるよね!
お互い譲って
「あっ・・・」
って
⑦夏の体育館の暑さは異常
夏の暑さと言ったらもう半端じゃない。
バドミントンは完全に締め切った状態でないと厳しいので、
そのせいでさらに暑さが増す・・
体育館内がもんもんしてて気持ち悪い!!
窓を開けると風でシャトルがぶれるので開けられません
⑧ダブルスの前衛の頭にスマッシュが直撃
やられた経験もやった経験もないですか!!
やった方は申し訳なさいっぱいですが、それを見ている他人としては
あんまり痛そうじゃなきゃ
なんか笑っちゃうよね!!
⑨なんか手で取っちゃった
普通に返せるはずなのに手の近くにきたから取っちゃった・・
そんな経験僕は何回もあります(笑)
あれ、つい手で取っちゃうときありませんか!!
⑩バトミントンじゃなくて「バドミントン」!!
口頭ではそこまで気にしないけど、特に文字でバトって言われると反応しちゃうよね!(笑)
⑪シャトルがコルクだけになったやつで遊ぶ奴がいる
ついついコルクだけのシャトルを見ると打ちたくなるよね!
あれめっちゃ飛ぶから!
しまいにはそれを人に向けて打って攻撃してくる奴!
部員の中に一人はいる(笑)
⑫シャトルの先っぽがネットの穴にすっぽりハマる
お!ってなるよね!
⑬ノック上げる人になると鬼のようになる人
ノッカーになるとめちゃめちゃスパルタなドSノッカーになる人いるよね!
なんか疲れさせたくなるのはすごい分かる!(笑)
でもきついからほどほどにして!って感じです・・
⑭ヘアピンをプッシュされた時の屈辱感
ヘアピンしたら読んでいたのか、すかさず飛んできてプッシュ。
完璧な敗北感を味わいます。
⑮ダブルスのスコアシートの書き方に最初は苦戦するけど意外と分かりやすい
最初は理解に苦しみますよね!
けどやってくと意外と簡単なことに気づきます(笑)
慣れると
「この書き方考えた人天才!」
なんて考えるよね!!
いやホントよくできてますよあれは!
⑯点数の7-11に反応する
7-11は口頭で言うと「セブンイレブン」
これに反応したことがないバドミントン部はいないはず・・
思わず「良い気分!」つって!
⑰大会での女子部員の応援が嬉しい
バド部には男子部員だけでなく女子部員もたくさんいます。
大会は同じ日に行うので、暇がある部員は試合中の部員の応援をするのが普通。
男子の応援には女子も来てくれるので結構テンション上がります(笑)
⑱ラケット異様にくるくる回す奴
いますよね!異様にくるくるする人(笑)
ついつい回しちゃうのは分かるけどそんなに回す!?
みたいな!
⑲ネットの楽な畳み方は片側だけ外して等間隔に折っていく
大抵の人がやるんじゃないかな?
ネットの白い帯の部分を等間隔に折っていって、その間隔が均等だと最後もきれいに合うと
「よし!!」ってなる。
なんか気分が良い。
⑳構えがおかしい奴が部員の中に一人はいる
面白い構え方する人、いませんでした?
自分がサービスで相手が独特な構えすぎて笑ってしまいそうになった経験ある人多いんじゃない?(笑)
もうちょっと普通に構えてよ!!
みたいな!
㉑バド部員じゃない人もバドミントンが好きな人が多くて嬉しくなる
授業ではバドミントンがある学校が多いと思いますが、
バドミントンが嫌い!
なんていう人はみたことありません。
みんな、バド楽しい!って言ってくれてなんか嬉しいよね!!
まとめ:バド部あるある共感できましたか?
パッと考えつくものをまとめてみましたが、共感していただけたでしょうか?
できるだけみんなが共感してくれそうな事を挙げてみましたが、共感できないものがあっても広い心で許してくださいね!